ミネックス株式会社TOP >> 【製品情報】てんろ石灰(転炉スラグ・転炉さい)
【てんろ石灰(転炉スラグ・転炉さい)】地力アップ!根こぶ病制御!融雪剤として
てんろ石灰(転炉スラグ・転炉さい)
てんろ石灰は土壌の酸性化を改良すると共に改良効果が持続します。さらに、石灰(カルシウム)、苦土(マグネシウム)けい酸、鉄をはじめ、りん酸、マンガン、ほう素等、多くの成分を含み、微量要素の補給効果が期待できます。
また、けい酸と微量要素の補給により地力が高まり、チッソ・りん酸・カリの肥効を高める効果が期待できます。
てんろ石灰とは
てんろ石灰とは、一般的に転炉スラグや転炉さいと呼ばれ、石灰・苦土をはじめ、作物に必要とするたくさんの微量要素を含み、成分的に最も効果的で優れた総合の土づくり肥料です。

畑の土壌酸性改良資材として、転炉スラグを推奨します!!
私たちは、1950年代から「転炉スラグ(転炉さい)」の土壌酸性改良効果の研究を続けています。この転炉スラグは酸性土壌の改良に最も合理的な資材であると共に、アブラナ科野菜根こぶ病の対策資材としても優れた性能を発揮します。また、土壌中の休眠胞子密度を減らす効果や、殺菌剤の使用量削減効果なども確認しています。そのような優れた効果を発揮させるには従来の資材より多量の施用を必要としますが、持続効果がありますので、結果的には省力化・経費削減にもつながります。
農家のための土と肥料の研究会「全国土の会」も、畑の土壌酸性改良資材、あるいは根こぶ病対策資材として、この転炉スラグを推奨しています。
「全国土の会」とは、土壌診断結果に基づいた適切な土壌改良と施肥管理により高品質農産物の安定生産を図ると共に、環境にやさしい農業を実践するための研究会です。
土壌の酸性を改良すると共に微量要素の補給に効果が期待できます。長期にわたり酸性改良効果が持続しますので、根こぶ病の発病抑制に効果が期待されます。
T-N
C-P2O5
W-P2O5
S-SiO2
C-MgO
C-MnO
C-B2O3